• トップトップ
  • よっかいちひばりこども園の栄養士×正社員

栄養士×正社員×四日市市

ひばりこども園は、四日市市の地域に根差した保育園として、

子どもたち一人ひとりの個性を大切にした温かい保育を実践しています!

未経験の方でも安心して働ける環境です♪

◇賞与年2回、昇給あり◇資格支援制度あり◇

保育の世界に飛び込む方を全力で応援しますので

ぜひご応募ください!!

#栄養士求人              #栄養士正社員
#栄養士三重県          #栄養士四日市市
#三重県求人        #四日市市求人

募集要項

職種 栄養士
雇用形態 正社員
求める資格 必須
栄養士
勤務時間 08:00~17:30
休憩60分
勤務地 三重県四日市市西大鐘町1490
事業所 社会福祉法人宏育会 よっかいちひばりこども園
交通アクセス 電車
三岐鉄道三岐線 暁学園前より車で10分
駐車場の有無 無料駐車場完備
雇用期間 定めなし
契約期間 定めなし
試用期間 3か月
試用期間中の待遇変動なし
受動喫煙防止対策 敷地内禁煙
休日休暇 働き方
シフト制
休日
夏季休暇
冬期休暇
誕生日休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
看護休暇
介護休暇
給与 金額
月給 170,000円~
固定残業代なし
その他手当 通勤手当 規定により支給 上限19,500円/月
住宅手当 規定により支給 上限20,000円/月
処遇手当
扶養手当
役職手当
時間外手当
リーダー手当
保険 社会保険完備
転勤 あり
法人の施設間(四日市市)への異動あり
採用フロー エントリー→面接1回(履歴書持参)→合否
エントリーから採用まで約1週間

ポイント

ポイント
幅広い世代が活躍中!
当法人のこども園・保育園の職員は、ぬくもり・えがお・やさしさをモットーに子どもたちがもって生まれた可能性を引き出せるよう体験すること、感じること、伝えることを大切に毎日、ワクワク、ドキドキするような保育を進めています。 子どもたちとともに輝きでいっぱいの毎日を送りませんか?
ポイント
未経験でも安心◎
法人の理念や方針、園の特色などを早く理解し、安心して働いてもらえるように、就労の1か月前から10日ほどの研修期間(有給)を設けています。そのなかで、保育の考え方や業務の仕方などについて伝え、実際の保育を見てもらい、不安なく就労初日を迎えてもらえるようにしています。

インタビュー

代表取締役山川 正和

正社員Aさん

あなたからみた職場の雰囲気を教えてください

この園では、子どもたちの食に対する興味を引き出すための工夫が随所にみられます。例えば、旬の食材を使った料理教室や、食に関する絵本を読み聞かせなど、食を楽しむ心を育むための活動が盛んです。栄養士だけでなく、保育士や調理師も一体となり、子どもたちの食生活をサポートしています。子どもたちの笑顔と成長を間近で感じられる、やりがいのある職場です。

業務内容

業務内容
栄養管理、調理をお任せします
・おやつ、給食の調理
・給食の配膳
・片付け
・栄養管理
入社後の流れ
入社前に説明をし、不安のないよう配慮いたします。
入社後は先輩保育教諭が丁寧にお仕事を教えます!

福利厚生

  • 各種見舞金
    結婚出産お祝い金 弔事見舞金 災害見舞金
  • 健康・医療関係
    健康診断 インフルエンザ予防接種補助 メンタルヘルスケア(ストレスチェック)
  • レジャー・懇親会
    福利厚生にてエクシブの優待あり 親睦会 500円/月 食事会(行事がない場合は商品券プレゼント)
  • 自己啓発関連
    資格支援制度 各種研修受講できます ※積極的な参加歓迎 ※受講料は園負担
  • その他
    エプロン貸与あり 服装は自由(エプロン含む) 給食あり 1食260円 髪型髪色服装、華美でなければ自由です! 退職金制度 確定拠出年金(401K) 財形貯蓄制度 職員一時預かり保育の利用料補助あり 医療費補助あり(当法人の診療所利用の場合) 再雇用制度

1日のスケジュール

8:00

出勤

9:00

午前のおやつ準備、給食調理、食器準備

11:00

給食配膳

13:00

休憩

14:00

午後のおやつ準備、片付け

17:00

退勤

会社について

昭和57年の設立以来、宏育会は三重県を拠点に、保育事業から高齢者福祉まで幅広いサービスを展開。「思いやりを持って行動する」という理念を軸に、子どもたちの健やかな成長を支え、高齢者が安心して暮らせる環境を整えています。

地域医療と介護の一体化にも取り組み、住み慣れた地域で心豊かに過ごせるサービスを提供し続けています。今後も保育施設や高齢者福祉施設を通じ、地域に貢献しながら持続可能な社会を目指します。

会社について

事業紹介

宏育会の保育施設や高齢者福祉施設では、利用者一人ひとりに寄り添い、専門的で温かみのあるサービスを提供しています。子どもたちの可能性を引き出す保育、高齢者の安心した暮らしを支える介護、いずれも人とのつながりを大切にしながら笑顔あふれる日々を作る仕事です。

事業内容

会社概要

会社名 社会福祉法人宏育会
郵便番号 〒512-8052
住所 ①よっかいち諧朋苑:三重県四日市市西大鐘町山添1580
②ひばりこども園:三重郡川越町大字豊田85番地1
③よっかいちひばりこども園:三重県四日市市西大鐘町1490
電話番号 ①059-338-3000
②059-365-3525
③059-338-3030
理事長 山川 正和
事業内容 介護・保育・医療
設立年月日 1982年9月1日
従業員数 230名

エントリーフォーム

    入力内容に誤りがあります。恐れ入りますが下記の入力項目をもう一度ご確認ください。入力内容に誤りがあります。恐れ入りますが下記の入力項目をもう一度ご確認ください。入力内容に誤りがあります。恐れ入りますが下記の入力項目をもう一度ご確認ください。

    下記項目に情報をご入力の上、ご応募ください。

    入力内容をご確認の上、
    「送信する」を押してください。

    お名前必須
    年齢必須
    性別必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    現職必須
    希望職種必須
    お問い合わせ内容任意
    お名前必須
    年齢必須
    性別必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    現職必須
    希望職種必須
    お問い合わせ内容任意

    当社プライバシーポリシーにご同意頂ける
    場合は、「個人情報の取り扱いに同意する」に
    チェックをお願いいたします。